シロアリの被害から家を守るには

シロアリの被害にあいやすい場所

シロアリの被害にあいやすい場所

シロアリが生きていくためには、人間と同じで (1)水(2)食べ物(3)心地よい環境 この3要素が不可欠です。この3要素が揃っている環境こそ、最も「シロアリ被害にあいやすい場所」となります。
シロアリが生きる為に必要な3要素
  • WATER
    生息に必要な水が
    存在する。
  • 食べ物
    FOOD
    植物の根、切り株、丸太
    木材の破片など。
  • 心地よい環境
    CONFORT
    外敵となるアリがいない。
    湿気があり、乾燥していない。
現在日本でお家に被害をおよぼす代表的なシロアリ、
ヤマトシロアリとイエシロアリによる被害を例に
よく被害にあいやすい場所を挙げました。
湿気が多く風通しの悪い場所
(ジメジメした水まわり付近)

シロアリの食べ物とは、当然お家を構成する木材ですし、 心地よい環境とは、クロアリなどの外敵がいないことです。 ここで重要なポイントは残る「水」です。 「水」こそ、シロアリの好む場所を完全なものにする要素です。

シロアリはジメジメした湿気を大変好みます。 そのためシロアリ被害は、水を使用するお風呂場・洗面所・トイレ・台所の流し、その付近の土台・床・柱などに被害が集中しやすくなります。

では1階だけ気をつけていればいいのかというと、そうではありません。 もし雨漏りなどによって水が入ってきている場合は、そこから被害にあう可能性も高くなります。 シロアリの被害にあいやすい場所としてまず気をつけなければいけない場所は、 シロアリの好む「ジメジメした水まわり付近」と言えるでしょう。

  • お風呂場
  • 洗面所
  • 台所の流し
  • トイレ
玄関まわり

水まわりの他にシロアリ被害にあいやすい場所があります。それは、玄関まわりです。
玄関には戸や柱もあり、それらは地面に近い場所に位置しています。地面から最も近いエサ場として、シロアリが直接たどりつきやすい場所なのです。

  • 玄関

シロアリ被害自己診断

自分の家をセルフチェックしてみましょう。
家の中
  • 雨漏りで水が染みている所(壁や床)はないか
  • 台所やトイレ・風呂などで、水漏れや結露で常に湿っている所はないか
  • 押入れなど湿気が取れていない所はないか
  • 使用しない部屋に家具などを置きっぱなしで締め切っていないか
  • 床がきしんだりブヨブヨしないか
家の外
  • 敷地全体がいつもジメジメしていないか
  • 地面に直接触れている木の堀や物置きはないか
  • 軒下に家具や廃材を放棄していないか
  • 家の近くに森や林はないか(森にはシロアリが多い)
  • 断熱材や濡れた木材が直接地面に入っていないか
    (シロアリが侵入しやすい)
  • 敷地内で羽アリを見たか

シロアリの被害にあいにくくする工夫

シロアリは地中や人の目に触れにくい場所を活動するので発見しづらいです。
でも普段から身の回りに気を付けることで、シロアリの被害にあわないような環境に変えることは十分可能です。
  • POINT1
    シロアリの餌になるもの(木材や段ボールなど)を放置しない
    建築時に床下に放置されていた廃材にシロアリがつき、そこから被害が広がる例もあります。
    家屋周辺にシロアリの餌になるもの(木材や段ボールなど)を放置しないようにしましょう。
  • POINT2
    いつも湿っている場所は、早期修繕を
    雨漏りや結露などで湿っている場所は、シロアリの被害を受けやすいので、早期修繕を心掛けることが大切です。
  • POINT3
    換気をよくし、湿気を取り除く
    生物が生きていくために必要な条件の一つ、水分、これを取り除くことが大切です。
    床下などに湿気がたまらないように換気をよくしましょう。
  • POINT4
    近所で被害があったときは、シロアリ被害自己診断
    近所でシロアリの被害が出た・・と聞いたら要注意です。シロアリは人間が決めた土地区分なんておかまいなしに地中を動いています。
    庭の切り株や垣根の支柱などを調べてみましょう。